野菜作り

2005年03月26日

オクラ

栄養価が高く、花も観賞用になります。ベターファイブという品種ならプランターでも作れます。


種まきの時期
4月中旬~下旬

栽培のポイント
  1. 発芽温度が高いので、畑にじかまきする場合は5月中旬以降にして下さい。
  2. 収穫が遅れると堅くなります。
  3. 堅くなったものでもおろし金ですりおろせば、トロロイモのように食べられます。
土作り
  1. あらかじめ1平方メートルあたり2握りほどの苦土石灰をまいて土を耕しておきます。
  2. 植え付け1週間前になったら元肥として1平方メートルあたり堆肥4から5握り、化成肥料、油粕を各小さじ2をまいて土をまぜ、畝を作ります。
種まき
  1. 直径10センチほどのポリ鉢に肥えた畑土を入れます。
  2. 一晩水につけておいた種を用意したポリ鉢に3~4粒ずつまきます。
  3. 低温に弱いので、ビニールフィルムなどで覆って、南に面した軒下などに置いておきます。
  4. 発芽したら、ビニールトンネルをかぶせ、保温して下さい。
  5. 本葉が3~4枚になったら、株間45センチくらいで畝に植えます。
  6. 花が咲き始めてから収穫まで15日おきに追肥して下さい。量は1平方メートル当たり化成肥料1握り強ほど。
  7. 1株に2~3本立てになっているものは、実を1~2回収穫したあと、茂るようであれば1本にし、残りははさみで切って下さい。
収穫
花が咲いて3から4日のやわらかい4~5センチくらいの若さやを収穫します。
とり遅れると堅くなるので注意して下さい。
さやより下にある葉はとって下さい。
栄養素
マグネシウム亜鉛などの無機質やカロテンビタミンEなどを含んでいるそうです。

独特の粘りはムチンという物質によるものだそうで、整腸作用があり、便秘や下痢に有効です。
お店で選ぶポイント
皮にはりと弾力があり、角がしっかりと張っているものがいいとされています。
表面がびっしり産毛で覆われているものは、鮮度がよい証拠です。
緑色が濃いものがおいしいとされていますが、包装用のネットの色でわからない事が多いです。注意して見て下さい。
旬は7月~9月。

▲ページの先頭に

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ed-side.com/cgi/mt_personal/mt-tb.cgi/30

このリストは、次のエントリーを参照しています: オクラ:

» uugogc sruemolu from jfiiso ckaitia
gmuijua isajoy [続きを読む]

トラックバック時刻: 2006年11月17日 17:16

コメントを見る・コメントする(現在0件)